寝かしつけって、こんなに大変と思わなかった…と思いませんか!?
我が家は上の子がなかなか寝ない子で痛い目を見ました。
そして出会ったネムリラ。
ネムリラで本当に寝るのか?寝かしつけが楽になるのか!?
子供二人に使ってみたのでレビューします。
寝かしつけの救世主!ネムリラって?
育児用品と言えばコンビ!
そのコンビが発売しているベビーラックです。
ゆりかごですね。
リクライニングできてチェアにもなり長く使うことができます。
このコンビのすごいところは寝かしつけに特化しているところ!
「夜は作れる」をコンセプトに赤ちゃんがスヤスヤ眠れるよう開発されています。
自動でスイングするオートスウィングで寝かしつけ平均5分半!というスグレモノ。
ちなみにママが寝かしつけるのにかかる時間は平均40分だそうですから…
空いた時間でとにかく休めますね♪
しかし上の子は寝なかった!
新生児期からとにかく寝なかった上の子。
4ヶ月ごろに限界を感じ、ネットサーフィンしてようやくたどり着いたネムリラを使ってみることにしました。
ひとまずレンタル品を。
期待大!!!!でしたが、まっったく効果なく眠りませんでした。
おそらく、もう抱っこで歩き回っての寝かしつけに慣れきっていたため、揺れの感覚が違うネムリラでは寝なかったのだと思います。
これを教訓に下の子は退院してすぐからネムリラを使うようにしました。
下の子には効果抜群!!再入眠もなんのその

新生児から使ってみましたが、よく寝ます!
授乳やトントンしてウトウトしたところでネムリラにそーっと置き、自動スウィング。
もうそれはそれはスヤスヤと!!寝てる!!

5分もかからず寝ます
15分ほど勝手に揺れてくれるので、しっかり寝ついてくれます。
30分くらいで起きてしまっても、スイッチひとつでまた寝入ってくれます。再入眠が本当にラク!
30分抱っこで歩き回ってやっと寝て、ベッドに置くとまた起きて…歩き回って…やっと寝て…でもすぐ起きちゃって…
という寝かしつけ地獄を上の子のときに散々味わったのでネムリラで寝てくれるのが本当にありがたい。
家事ができる!休める!家事ができる!
エッグショックが安心
コンビの特徴でもあるエッグショックのクッション。
卵を守るように赤ちゃんの頭への衝撃を和らげてくれるクッションです。
ネムリラにはこれが搭載されています。
またシートもフカフカなので気持ちよさそうです。
どこでも寝られる子に♪
抱っこで寝る習慣がつくと、布団に置くのに大変苦労します。腕の中って本当に心地良いんでしょうね…
ネムリラで寝られるようになると、お布団に移動させても少しトントンするだけでそのまま寝てくれます。
寝かしつけ以外でも活躍!
ハイシートなので上の子に踏まれる心配がありません。日中、ちょっと赤ちゃんを置きたいときに便利です。
キャスターで移動できるので、お風呂に入るときもそのまま移動できるし、家事や掃除をするときも起こさず済みます。
購入するとお高いのでひとまずレンタルがおすすめ
購入すると機種によって6〜8万ほどします。
本当に効果があるか分からないものに払うには高い…
育児用品はレンタルできるものが多いので借りて様子を見るのがいいです。
みなさんの赤ちゃんがスヤスヤ眠りますよーに!!
読んでいだたきありがとうございました。
ネムリラで寝てくれない!!という方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
コメント